認証制度について
認証機構について
企業取組紹介
認証
企業一覧
お知らせ
お問い合わせ
申請する
ソーシャル企業認証制度 S認証とは
Social and Sustainable Business Standard
ソーシャル企業認証制度(通称、S認証)は、ESG経営や社会課題の解決を目指す企業に対し、経営方針や事業内容、社会的インパクトなどを基準に、評価・認証を行う制度です。企業活動の社会的インパクトをみえる化し、社会課題に取り組む地域企業の成長を支えることで、地域社会におけるソーシャルマインドの醸成及び持続可能な地域社会の実現を目指します。また、認証制度を軸とした企業・消費者のエコシステムを構築し、地域経済の持続的成長に繋げます。
認証制度について
登録認証企業・団体
合計
765
件
S認証企業紹介
社会課題の10項目
環境
395
地域/社会
455
働き方/雇用
342
伝統
142
多様性
147
教育
193
医療/福祉
112
健康
177
貧困
84
開示/説明責任
46
お知らせ
お知らせ一覧
2023年2月6日
「ソーシャル企業認証制度 S認証」 “世のため人のため”に取り組む企業が認証されました(12月認証)
2023年1月6日
新たに但馬信用金庫様に参画いただきます!!
2023年1月4日
「ソーシャル企業認証制度 S認証」 “世のため人のため”に取り組む企業が認証されました(11月認証)
2022年12月5日
「ソーシャル企業認証制度 S認証」 “世のため人のため”に取り組む企業が認証されました(10月認証)
2022年11月7日
「ソーシャル企業認証制度 S認証」 “世のため人のため”に取り組む企業が認証されました(9月認証)
ソーシャル企業
認証機構とは
認証機構について
「一般社団法人 ソーシャル企業認証機構」は、京都信用金庫(本店 京都府京都市)、京都北都信用金庫(本店 京都府宮津市)、湖東信用金庫(本店 滋賀県東近江市)、龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンターの間で締結された協定のもと、社会課題の解決やESG経営を目指す企業に対し経営方針や事業内容、社会的インパクトなどを基準に、評価・認証を行うために設立された機構です。
認証申請はこちら