- 環境
- 地域 / 社会
- 働き方 / 雇用
- 伝統
- 多様性
- 教育
- 医療 / 福祉
- 健康
- 貧困
- 開示 / 説明責任
製造業
9:食料品製造業
取り組んでいる行動
日本人の食生活や生活環境の変化により、うどんを食べる機会が減少している子どもたちに保育園への寄付や小学校での講師を務めるなどしています。また創業時からの伝統を守り続けることはもちろん、時代に合わせた新しい商品の開発にも注力しています。「夢の糖質」と呼ばれるトレハロースを使用したうどんや、水溶性食物繊維であるイソマルトデキストリンを配合し、日本人の食生活において不足しがちな食物繊維を手軽に摂取できるうどんを開発しました。これは一般的なうどんと比べて、食塩相当量が4.3gから2.3gへとほぼ半減しており、減塩中にも食べられる健康的な商品となっています。