ソニーライフ・コミュニケーションズ株式会社

  • 環境
  • 地域 / 社会
  • 働き方 / 雇用
  • 伝統
  • 多様性
  • 教育
  • 医療 / 福祉
  • 健康
  • 貧困
  • 開示 / 説明責任

金融業, 保険業

保険媒介代理業

取り組んでいる行動

現在、物価上昇や増税等お金を取り巻く環境は厳しさを増す中で、将来にわたって豊かな人生を送るためには個人での自助努力の必要性が増しています。
このような環境の中で、弊社は個人の皆さまが気軽にお越し頂ける来店型の保険代理店を展開し、金融を中心とした各種ご相談にお応えさせていただくと共に、福利厚生の一環として、従業員向けの資産形成セミナーを無料で実施しています。
セミナーの第1部でライフプランナーが資産形成の目的や必要性等の基本的な内容をお伝えし、第2部では独自で開発したデジタルツールによって
参加者自身のスマートフォンで将来の必要資金のシミュレーションを体験いただいています。弊社としては営業職員であるライフプランナーによる
相互コミュニケーションやデジタルツールの活用によって、講師が一方的に話すだけではなく、参加者が主体的にセミナーに参加できるようにすることで内容をより一層自分事化できるよう工夫をすることで差別化を図っています。
セミナーでは、資産形成に興味関心を持っていただき、後日ライフプランナーとの個別でのコンサルティングの時間を設けることで、ライフプランニングを実施しながらより深く自らの人生について考えていただくことができます。

事業を通してどんな世の中にしたいか

これまでの生命保険業界においては、営業担当者が提示したプランからお客さまが選ぶことが一般的でした。
弊社は、お客さまご自身がお金や保険のことを理解し、資産運用や保険のプラン設計を体験することができる「体験型店舗」の運営を通じて、お客さま自ら「豊かな人生をつくる」ことができる世の中にしたいと考えています。

S認証への想い、期待など

弊社は関西圏では京都、大阪、神戸に店舗を展開しています。
各地の店舗を拠点として、地域の皆さまの暮らしにまつわるお困りごとに金融の枠を超えて応えていきたいと考えています。
S認証取得による弊社企業価値の向上やS認証企業同士での協業が実現することで、弊社の取組みがお客さまに提供する価値の質・量の向上につながると考え申請させていただきました。