株式会社ナプラス

  • 環境
  • 地域 / 社会
  • 働き方 / 雇用
  • 伝統
  • 多様性
  • 教育
  • 医療 / 福祉
  • 健康
  • 貧困
  • 開示 / 説明責任

生活関連サービス業,娯楽業

廃棄物処理業

取り組んでいる行動

〇障がい者雇用(多様性に配慮した雇用)…業種柄危険な場所が多い施設ですが、障がいを持たれている方でも働いていただけるように、施設の見直しを実施し危険物(突起、段差など)を排除し歩きやすい通路の確保により安全に働ける環境を作りました。このことにより他の従業員も働きやすくなり、全員で維持しようという意識が醸成されています。
また、当社は廃棄プラスチックだけでなく、金属くずやガラスくず木くずやがれき等の多品目の選別をする工場を運営しています。そういった混合物を当社の社員が健常者も障がい者も一緒になって選別し、単なる分別でなく、リサイクル原料としての「製品」として「生産」するという意識でより良い品質を追求していくよう取り組んでいます。これは製品の利益を追求するだけでなく「廃棄物」を「モノ」として丁寧に扱うことで社員のしつけや意識レベル向上を図っており、よって工場や会社がよりよい環境にするために取り組んでいます。
〇環境対応(運搬エネルギー)…車両の更新時にエネルギー効率の良いものに交換すると同時に、より効果的に削減するために回収ルートを常に見直しております。堆肥化のための食品廃棄物の回収については、地域のスーパー、飲食店、提携農家などに声掛けをし、別の袋にまとめてもらうことで確実に回収しております。

・自動車排気ガスの削減(CO2削減)…回収ルートの見直しをして効率的なルート回収をしています
・廃棄プラスチックの原料化(CO2削減)…焼却される廃棄発泡スチロール等の廃プラを当社工場で原料化
                    しています
・フードロスの削減(廃棄物の削減)…廃棄食品類をたい肥化工場でリサイクルしています
・地域イベントへの参加、開催…地域のお祭りや自社ゴミ回収イベントを開催し地域活性に取り組んでいます
・障がい者雇用(多様性に配慮した雇用)…障がい者でも健常者でも働ける作業環境をつくり工場等で雇用をしています

事業を通してどんな世の中にしたいか

弊社の経営理念「業務を通じて社会への貢献 こどもたちの未来である循環型社会の環境保全の一端を担う」でもご紹介させていただいておりますが、事業を通じて地域社会をはじめ、地域で暮らす人々に価値ある豊かな暮らしを提供するお手伝いをさせていただきたいと考えております。同時に、エコロジーカンパニーとして環境保全の一端を担い、こどもたちの未来でもある地球環境の向上にも努めて参りたいと考えています。

こどもたちが未来の時間を過ごす、この「地球」が、本当に美しく、価値あるものでありますように。との強い願いを込めて

S認証への想い、期待など

S認証は「世のため、人のために取り組む企業を認証・評価する制度です!」とお聞きした時、こんなに「崇高かつ壮大」な評価認証制度に私たちが向き合って良いものなのだろうか?というのが最初の印象でした。
ただ、「崇高かつ壮大」であることに怯えて立ち止まってしまうことよりも、全力で歩みを進めてゆくことの方が、僅かながらでも「世のため、人のために」にプラスになると考え、チャレンジすることにしました。