- 環境
- 地域 / 社会
- 働き方 / 雇用
- 伝統
- 多様性
- 教育
- 医療 / 福祉
- 健康
- 貧困
- 開示 / 説明責任
宿泊業,飲食店
持ち帰り、配達飲食サービス
取り組んでいる行動
○日本人の塩分摂取量を越えない味のある減塩食で健幸支援として、個人配食サービス、事業所配食サービス、会議やイベント弁当において健幸の大切さを知って、減塩生活や食生活の見直しをしたい方を応援するECサイト運営しています。
○訪問看護ステーションでは支え合い型ヘルプサービス(京都市総合事業)の実施。
○社会参加としての学習活動の機会として、支え合い型ヘルプサービス従事者研修主催しています。
○エイジレスの取組として定年退職後の雇用、働き方の柔軟性の実現のために、高齢者雇用 や子育て世代の雇用(子連れ出勤可能)を行っています。
○安心して住み続けられるまちづくりとして、地域行事参加 や地域の高校、大学の授業参加、教育現場への協力を行っております。